1級・2級土木施工管理技士で建設業許可を取得
土木工事で指揮、工事を完成させる資格
それが土木施工管理技士!
・ダムを作る、橋をかける、トンネルを掘るなどの工事で活躍
・公共工事でも活躍できるのが土木工事業
参考データ
1級土木施工管理技士について |
受験者数 35,340人 |
合格率 55.0% |
試験日 7月(学科) 10月(実地) |
受験料 8,200円(学科) |
受験資格
1級受験資格 学歴に応じ、1年以上の指導監督的実務経験を含む実務経験を有する者 ※各数字が実務経験年数を示している ( )内は指定学科以外の実務経験年数を指す 指定学科とは 土木工学・都市工学・衛生工学・交通工学に関する学科を言う |
1級
①大学卒業後3年以上(4年6ヶ月以上) ②短大、高専卒業後5年以上(7年6ヶ月以上) ③高校卒業後10年以上(11年6ヶ月以上) ④その他の者15年以上 ※ただし2級合格者、専任の主任技術者経験者などは実務経験年数が軽減される |
2級受験資格 学歴に応じ、次の実務経験を有する者 ※各数字が実務経験年数を示している ( )内は指定学科以外の実務経験年数を指す 指定学科とは 土木工学・都市工学・衛生工学・交通工学に関する学科を言う |
2級
①大学卒業後1年以上(1年6ヶ月以上) ②短大、高専卒業後2年以上(3年以上) ③高校卒業後3年以上(4年6ヶ月以上) ④その他の者8年以上 |
試験科目(参考)
1級・2級(土木)
学科試験 ①土木工学など ②施工管理法 ③法規 実地試験 施工管理法(記述式) |
受験申込期間
1級
学科・実地試験 3月下旬~4月下旬 2級 学科・実地試験・第1回学科試験 4月中旬から下旬 第2回学科試験(種別は土木のみ) 12月上旬から1月上旬 ※第1回、第2回とあるのは年に2回受験が可能となった意味です |
試験日
1級
学科試験 7月上旬 実地試験 10月上旬 2級 学科・実地試験・第1回学科試験(種別3つは同日に実施) 10月下旬 第2回学科試験(種別は土木のみ) 2月下旬 |
受験料
1級
学科試験 8,200円 実地試験 8,200円 2級 学科・実地試験 8,200円 (学科のみ又実地のみ各4,100円) |
合格率
平成28年の全国受験者の平均合格率 1級土木 学科55.0% 実地36.7% 2級土木 学科48.3% 実地29.9% (2級の種別は土木) |
平成27年の全国受験者の平均合格率 1級土木 学科54.6% 実地37.3% 2級土木 学科66.5% 実地35.7% (2級の種別は土木) |
平成26年の全国受験者の平均合格率 1級土木 学科58.5% 実地39.5% 2級土木 学科53.4% 実地33.5% (2級の種別は土木) |
土木施工管理技士で取得できる建設業の種類
資格区分 | 種別 | 建設業の種類 |
1級
土木施工管理技士 |
土・と・石・鋼・舗・し・塗・水・解 | |
2級
土木施工管理技士 |
土木 | 土・と・石・鋼・舗・し・水・解 |
鋼構造物塗装 | 塗 | |
薬液注入 | と |
お問い合わせ先
一般財団法人 全国建設研修センター 土木試験部
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
電話番号042-300-6860